メディカルハーブの勉強とハーブチンキ
1月の沖縄のハーブ園で見かけたメディカルハーブ検定のチラシ。
それをきっかけに、メディカルハーブに興味が湧いたので、それを学ぶことができる、ハーバリストの講座に通っています^^
※3/1に予定したいたメディカルハーブ検 ...
「スパイス&ハーブ検定」があるのをご存知ですか
スパイスお悩みはコチラ
「スパイス&ハーブ検定」があるのをご存知ですか「スパイス&ハーブ検定」とは、公益財団法人 山崎香辛料振興財団が主催する、検定試験で、
スパイスやハーブの知識を問う試験です。
毎年9月 ...
南インドはケララ州にて実習
スパイスお悩みはコチラ
南インドはケララ州にて私の修行先は南インド、ケララ州のコーチン(南西部)というところです。
南インドは、インドの南の先端エリア。
ケーララ州(マラヤーラム語: കേരള、英語: ...
エスビー食品でスパイスのセミナーが受けれますよ
スパイスお悩みはコチラ
エスビー食品でスパイスのセミナーが受けれますよスパイスの講座って調べると、まぁまぁある。
個人や企業などありますが、今日ご紹介するのは、私が講座を受けて、とっても楽しくそして感銘を受けた、エ ...
「薬膳スパイスアドバイザー®」という資格
「薬膳スパイスアドバイザー®」という資格
スパイスの資格は、〇〇士のように国家資格がありません。この手の資格や認定証は、民間資格なので、例えば就職やお給料などのように直接、何かに有利ということはありません。ただ、私自身、あるのとないのと ...
私が実践したスパイス勉強法
私が実践したスパイス勉強法
スパイス講座と検索すると、たいてい料理教室がヒットします。
そして、アーユルヴェーダ勉強と検索すると、お高い専門学校のようなコースの紹介がヒットします。
う~ん、どれもこれも私が知りたいことじ ...