Q152_インド人って素手で食べて病になりやすいからスパイスカレーをよく食べるのですか?
「インド人ってものを素手で食べて不衛生で病になりやすいからこそスパイスを含めたカレーをよく食べるのですか?
カレーに含まれるスパイスには菌をやっつける力がありますよね」
というご質問。
A_回答 ...
Q151_風邪で枯れた声をスパイスで治す方法を教えてください
「風邪で枯れた声を治す方法を教えてください。欲を言えば明日、明後日には治ってるようにしたいです。
風邪薬は病院でもらいました。うがい薬、緑茶でのうがいは昨日しました」
というお悩み。
A_回答
...
Q150_カレーってどんな料理?
「カレーってどんな料理?(市販のルーを使わない場合)
魚や野菜を煮て、醤油や砂糖を使わずスパイスで味付けして御飯にかけて食べる。これもカレーって言っても良いのかな?」
というご質問。
A_回答
...
Q149_作ったスパイスカレーが辛くなってしまいました、辛さを抑えるには?
「スパイスからカレーを作ったのですが思った以上に辛くなってしまいました。辛さを抑えるには何を入れたら良いですか?」
というお悩み。
A_回答
辛くなってしまったということですが唐辛子を入れ過ぎてしまった ...
Q148_薄味でも美味しいスパイス料理法を教えてください
「昨年、脳梗塞で入院しました。
幸い後遺症は有りません。当然、減塩が必要で、頑張っています。里芋は、薄味でも美味しいのですが、じゃが芋やコンニャクの薄味が、だしをきかせても美味しくなくて困っています。薄味でも美味しい料理方法を ...
Q147_スパイスのクローブはどんな味ですか?
「スパイスのクローブはどんな味ですか?どんな匂いなのでしょうか?詳しく教えてくれる方いませんか?」
というご質問。
A_回答
アーユルヴェーダでは、クローブの味は、苦味、辛味と表現しています。
Q146_納豆のからし全部入れる人って珍しいですか?
「納豆のからし全部入れる人って珍しいですか?実は私がそうなのですが。」
というお悩み。
A_回答
珍しくないですよ!
それに、納豆についているカラシって少ないですよね。
カラシすなわち、 ...
Q145_チャーハンに一味唐辛子混ぜるのはありですか?
「チャーハンに一味唐辛子混ぜるのはありですか?」
というご質問。
A_回答
ありだと思いますよ。
ちなみに唐辛子の効能は、ニキビ治療、美肌、発汗作用、消化不良、筋肉疲労の緩和、食欲増進作用で、適 ...
Q144_インドのカレーは「漢方薬」として有名みたいですが、日本の市販のカレーも漢方薬に該当してますか?
「インドのカレーは「漢方薬」として有名ですよね。日本の市販のカレーも漢方薬に該当してますか?」
というご質問。
A_回答
日本のカレーは、小麦粉や油などが入っているので、漢方薬と言い切るのはちょっと違う ...
Q143_「パクチー」どうやって食べますか。
「「パクチー」好きですか?どうやって食べますか。」
というお悩み。
A_回答
パクチー大好きですよ。
刻んだパクチーにポン酢をかけてそのまま食るのが通!?
他には